![]() 単に薬をまいて駆除するのではなく、正確な昆虫同定と状況把握調査の結果から、科学的、ハード的、ソフト的な対策を駆使し、確実な対策で効果を高めます。
![]() ゴキブリ、ハエ、ノミ、ダニなど、経験豊富なサービスマンがあなたの不満を一気に解決します。飲食施設におけるゴキブリに関しては、面倒な食器の片付けや洗浄の必要がない駆除方法を採用しております。
|
![]() 薬剤の空間噴霧 ![]() 殺菌消毒 |
![]() ●床下木部(土台、大引、束柱等)
全ての床下上記部材について木材用薬剤を表面吹付処理します。内部に食害がある場合は内部に薬剤を注入します。 ●床下土壌(基礎コンクリート立ち上がり部分、束石等) シロアリは通常、土の中に営巣します。特に上記の部分は通り道になりやすい部分ですので入念に土壌用薬剤を散布処理します。 ●基礎コンクリートの開口 通常、基礎コンクリートは体が通過できる程度の通風口がありますが、中には小さかったり、ない場合もあります。その時は開口工事を行います。 ![]() 新築時にあらかじめ薬剤処理をしてシロアリの発生を予防します。 ●木部 床組木部(土台、大引、束柱、柱、間柱、壁下地等)上記部材について木材用薬剤を表面吹付処理します。 ●土壌 床土壌(基礎コンクリートの立ち上り部分、束石周囲等)上記の土壌面、コンクリート面に土壌用薬剤を散布処理します。 |
![]() 木部への吹き付け処理 |